様々なイベントを、企画・運営・出演・調理まで、
「自作自演」に近いかたちでお送りしてきたRockaku事務所。
2011年3月のフリーランス食堂を皮切りに、
月イチで自主企画イベントを繰り出し続けることになりました。
今月は、Rockaku森田にとって「師匠格」と言っても過言ではない、
渋谷城太郎先生とのコラボ企画の登場です。
渋谷先生は元々、乃村工藝社で多くの空間デザインを手がけ、
独立後はデザイン事務所を主催。さらに京都造形芸術大学や、
3331スーパースクールなどで教鞭を執られていた方です。
今回は大学で実際に使われていたキャリアデザインのためのシラバスを濃縮版で公開。
ドリル・ワークショップというかたちで体験してもらい、自らの手で、内在する創造性を掘り起こす方法論を学んでいきます。
--------------------------------------------------------------------
★講師:渋谷城太郎(プロジェクトデザイン・コンサルタント/クリエイティブディレクター)
★司会:Rockaku森田(コピーライター)
★対象:学生、社会人、転職検討者、キャリアデザインを掘り下げて考えたい方
★定員:30名
★受講料:1000円(ドリンクは会場にて別途)
★授業構成:60分×2コマ
★会場:日本橋小網町 Co-net /東京都中央区日本橋小網町18-4大建ビル8階
--------------------------------------------------------------------
☆企画・構成:森田哲生(Rockaku)
☆キービジュアルデザイン:丸山るい(Rockaku)
☆会場協力:バッタ☆ネイション
2011/4/21は
Co-Netでは第三木曜日恒例の「岩場(iwabar)」開催です
19:00- open 〜 終電まで
今回は「ライスペーパー祭」
料理家 風間章子さんのサポートのもと
"ライスペーパーで巻きたいものを巻きながらお酒を飲もう"の会 となります。
ドリンクはキャッシュオンで、¥1,000-/1stDrink•¥500/2ndDrink〜
フードは持ち込んで巻いちゃおうシステムになります。
--------------
同日、イワサワタカシはRent:A*Carで秋葉原クラブグッドマンのライブに出ておりますので
お時間ある方はそちらも是非!
=SWEET MUSIC=
RENT:A*CAR / postcard of japan / Strange-Machine / 西宮灰鼠
O/18:30 S/19:00
前/\1,500 当/\1,800
新シリーズ”SWEET MUSIC”第1回目です。”SWEET MUSIC”と言いながら、全然スウィートじゃないメンツが揃ってますが、現実を反映してないファンタジーは単なる絵空事である様に、痛みを伴わないス ウィートは単なるアマちゃんだ!というのは今考えた後付説明ですが、何となく漠然とそんな思いもあったりのメンツであります。と言うワケで、その第1回目 のメンツ紹介。まずは脅威の10代と、すでにグッドマン内では噂の「Strange-Machine」は前回出演時、僕休みだったので楽しみであります。 最近、ライブが安定してきた「postcard of japan」は、wire meats pavementという好きな人には堪らないサウンドのバンド。そして、そこに「西宮灰鼠」くんのリアルさを内包したファンタジー溢れる歌を隠し味的に加 えて、最後はサイバーパンク・アンビエント「RENT:A*CAR」で昇天して頂こうという趣向です。いろんな音楽体験の出来る日です、是非。<鹿島>
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
http://fumbaro.org/
「今ぼくらに何ができるのか?--みんなの思いをつなげる新たな支援システムの提案」
西條剛央/GACKT/川崎麻世の三名による三者鼎談
http://www.ustream.tv/recorded/13965863
テレビ番組で見たことある空間から
ヒマナイヌさんの機材と鈴木健介さんのレンズを使ってUST配信してきました。
カメラの設定は健介さんに決めていただき、主に配信面をイワサワが担当しました。
祈りのつぶやきを歌でRTするプロジェクト http://www.praylist.jp/
のお手伝いを少々しております。
4月11日、震災から一ヶ月の節目の日。
世界各国のチャリティーライブ映像を日本に配信し、また日本からのメッセージを、各国のアーティストに「歌詞」として伝え、想いの交流を目指すWEBサイトpraylist.jpがオープンし、日米同時中継チャリティーWEBライブイベントを開催。
2011年3月末に期限切れになる微妙に余ったポイントなど、少しのポイント数でもやってみよう。
小さな力でも、集めれば大きな力になります。
小さな魚たちが集まって大きな魚に立ち向かった「スイミー」のように
大きな自然の力に私たちが立ち向かうには、ひとりひとりの協力が必要です。
あなたが普段の生活で少しずつ貯めたポイントを被災地を応援するために寄付してみませんか?
google docsを使用してサービスのリストをまとめています。
https://docs.google.com/document/pub?id=1Wzu3tkf3HZA6QxuoKWvlcbDpKYJxNsJWng3sfjmN_Og
もし、あなたの使っているポイントがまだ寄付に使えないのであれば
Twitterで@yukokitamotoまたは@battaiwaまでご一報ください。
未対応リストに加え、皆で寄付も選択肢に加えてもらうよう協力を訴えます。
※ポイントを購入して募金することもできますが、あえてそれははずして記載しています。
また、食材の入手が困難な状況が続いているので"食べ放題"ではなく有料炊き出しライブとして、ご飯の譲り合いもお願いします! (でも、残さないように!) 省電力ライブとなるので、機材構成なども異なるかと思いますが 皆様のご来場をお待ちしております。
2011/3/20(Sun) Open 14:30 / Start 15:00
¥2,000(半額を寄付させていただきます)
Co-Net by battanation : 東京都中央区日本橋小網町18-4大建ビル8F
オムチャントーン 東京都中央区日本橋富沢町4-11岸ビル 03-6206-2626
act) Rent:A*Car/保田謙一、岩沢卓、ツダユキコ Vj cat2525jp
cute babies/佐藤美由紀(キーボード)、萩原佳明(ベース)
ゆどうふ(つむぎね変名)
弾き語り参加で、 ササキヨシコ(ヨシュアカムバック) 藤井友信(MUSIC FROM THE MARS/Fresh!)
ほかの皆さんも協力してくれることになりました。
Food) SpiceAddicts
関東のFM局 J-WAVEで放送されている「サーカスサーカス」
“地域密着型ラジオ!”
毎週、街から街を移動する「サーカス」のように、週替わりでさまざまな街を秀島史香が徹底取材!
そのなかの「スマイルプロジェクト」というコーナーで「Co-Net」が紹介されましたよ。
http://www.j-wave.co.jp/original/circus/smile/index.html
今回は「人形町特集」とのことで、Co-Netが、どこまで街に根付いているかわからないですけど、取り上げていただけて感謝です。
しかし、自分の声が電波に乗って届いていると思うと変な気分ですね。ラジオは話し方が、重要ということを改めて感じた日でございました。
[「堀川中立売」まだまだ公開続くよトークイベント]
~クリスマスプレゼントに最適!「堀川中立売」前売り券販売も~
12/24 18:30開場 19:00スタート【ワンドリンクオーダー制】
会場 日本橋Co-Net(東京都中央区日本橋小網町18-4大建ビル8F)
Co-Net管理人 岩沢が惚れ込んだ映画「堀川中立売」の監督柴田剛氏を
招いてUSTREAM公開トークイベントを開催。
現場写真や映像などを見ながらトークを行います。
当日は会場に創作メニュー屋台「ウー」も登場。
映画を観た人も、観てない人も注目!
大延々縁晩縁会2010【音楽】
[場所]Co-Net by battanation
[住所]中央区日本橋小網町18-4大建ビル8F
[日程]2010.12.18
[時間]13:00 -
[料金]3,000 円(フード+1ドリンク込み)
~音と味覚の祭典!年末だよ!8時間ぶっ通し聴き食べ放題!~
高円寺円盤で行われていたConti主催「縁晩」
日本橋Co-Netで行われていてRent:A*Car主催「縁会」
今回は合同企画を開催!
フード食べ放題+ライブをライブハウスではない場所で行っている両イベント。
今回は、ライブペインティング+ライブの二次元パレットや
古典からオリジナルまで行う活弁士の坂本頼光
など音楽以外も期待大。
もちろんライブも
ガジ/サーモのギター 君島結ソロ、NATSUMENのギター AxSxEソロ
音楽パフォーマンスユニットつむぎねの新ユニット「ゆどうふ」
など多彩。
出演者/タイムテーブル
13:00~二次元パレット
13:45~スッパバンド
14:30~君島結
15:15~坂本頼光
16:00~ichion
16:45~ふくろ
17:30~A×S×E(fromNATSUMEN)
18:15~ゆどうふ
19:00~オオクボT
19:45~Rent:A*Car + 土井高志
20:30~Conti
ST13:00 ED21:00
□人形町駅からのアクセス
A5番出口を出て、右に真っすぐ進みます。
「くすりのぱぱす」→「ファミリーマート」→「ドトールコーヒー」→「ホテルSAIBO」
→「セブンイレブン」→「西鉄イン日本橋」→「みずほ銀行」までまっすぐ。
その交差点を左に渡り、そのまま真っすぐ進みます。
6つ目のビル「大建ビル」の8Fです。
(北予備校の1つ手前です)
□三越前駅からのアクセス
B6番出口を出て、右にUターンします。
左手に「スターバックス」が見えます。
「越前おろしそば」が右手にある道をまっすぐ、
首都高をくぐる交差点(江戸橋)を通過し、
マルエツを越えたら、次の信号を渡り、(渡ると「インド料理のナワブ」があります)
右に曲がります。
6つ目の「大建ビル」の8Fです。
(北予備校の1つ手前です)
最近のコメント